タイトル
|
カッパのごちそう
|
タイトルヨミ
|
カッパ/ノ/ゴチソウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kappa/no/gochiso
|
シリーズ名
|
絵本・だいすきおはなし
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/ダイスキ/オハナシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/daisuki/ohanashi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606041500000000
|
著者
|
阿部/夏丸‖文
|
著者ヨミ
|
アベ,ナツマル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/夏丸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Natsumaru
|
記述形典拠コード
|
110002392580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002392580000
|
著者
|
渡辺/有一‖絵
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ユウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/有一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yuichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年旧満州生まれ。「ねこざかな」で83年度ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、「はしれきたかぜ号」で85年絵本にっぽん賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001106440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001106440000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
川でおぼれそうになったとき助けてくれたのは…なんと、カッパだったんだ。そして、川で遊ぶいろんな術を教えてくれたよ! カッパが教えてくれた川遊び5つの術とは?
|
児童内容紹介
|
ぼくは、ひみつへいきをつけて、川であそんでいた。ひみつへいきというのは、水中メガネとシュノーケル。へんなかおのさかなをみつけて、あとをおいかけていたら、ながされて、おぼれそうになった。じたばたするぼくにこえをかけて、たすけてくれたのは、なんとカッパ。カッパは、ぼくにいろんなじゅつをおしえてくれたんだ。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-494-00743-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.7
|
TRCMARCNo.
|
04037541
|
Gコード
|
31402884
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
23×24cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
ワカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1382
|
ベルグループコード
|
08H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20040716 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|