もっとくわしいないよう

タイトル 図解プライバシーマーク取得の手順
タイトルヨミ ズカイ/プライバシー/マーク/シュトク/ノ/テジュン
タイトル標目(ローマ字形) Zukai/puraibashi/maku/shutoku/no/tejun
サブタイトル 全社で個人情報を守る
サブタイトルヨミ ゼンシャ/デ/コジン/ジョウホウ/オ/マモル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zensha/de/kojin/joho/o/mamoru
シリーズ名 2時間でわかる
シリーズ名標目(カタカナ形) ニジカン/デ/ワカル
シリーズ名標目(ローマ字形) Nijikan/de/wakaru
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2ジカン/デ/ワカル
シリーズ名標目(典拠コード) 604883100000000
著者 白潟/敏朗‖編著
著者ヨミ シラガタ,トシロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白潟/敏朗
著者標目(ローマ字形) Shiragata,Toshiro
著者標目(著者紹介) 株式会社トーマツ環境品質研究所専務取締役。著書に「よくわかるISO」など。
記述形典拠コード 110003119100000
著者標目(統一形典拠コード) 110003119100000
著者 玉川/治宏‖[著]
著者ヨミ タマガワ,ハルヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉川/治宏
著者標目(ローマ字形) Tamagawa,Haruhiro
記述形典拠コード 110003268050000
著者標目(統一形典拠コード) 110003268050000
著者 岡崎/航一‖[著]
著者ヨミ オカザキ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/航一
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Koichi
記述形典拠コード 110004203860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004203860000
件名標目(漢字形) プライバシーマーク
件名標目(カタカナ形) プライバシー/マーク
件名標目(ローマ字形) Puraibashi/maku
件名標目(典拠コード) 511697900000000
出版者 中経出版
出版者ヨミ チュウケイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chukei/Shuppan
累積注記  表紙の書名:How to obtain the“privacy mark”
本体価格 ¥2200
内容紹介 2005年4月の個人情報保護法の完全施行で、不用意にDMを送ると法律違反になる時代が来る! プライバシーマーク認定制度とは、要求事項の解釈、認定取得ノウハウ等、プライバシーマーク取得の手順をわかりやすく解説。
ジャンル名 32
ジャンル名(図書詳細) 080120090000
ジャンル名(図書詳細) 090020020010
ジャンル名(図書詳細) 090020040090
ISBN(10桁) 4-8061-2046-4
ISBNに対応する出版年月 2004.7
TRCMARCNo. 04037979
Gコード 31404891
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2004.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4680
出版者典拠コード 310000183710000
ページ数等 177,13p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 336.17
NDC9版 336.17
図書記号 シズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1383
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20060331
一般的処理データ 20040723 2004 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0