| タイトル | 高史明親鸞論集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウ/シメイ/シンラン/ロンシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ko/shimei/shinran/ronshu |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | コ/サミョン/シンラン/ロンシュウ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Ko/samyon/shinran/ronshu |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 717370700000000 |
| 巻次 | 第3巻 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 歎異抄との出会い |
| 多巻タイトルヨミ | タンニショウ/トノ/デアイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tannisho/tono/deai |
| 著者 | 高/史明‖著 |
| 著者ヨミ | コ,サミョン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高/史明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ko,Samyon |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コウ,シメイ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Ko,Shimei |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年山口県生まれ。在日朝鮮人2世。様々な職業につきながら、政治活動に参加。71年小説「夜がときの歩みを暗くするとき」でデビュー。他に「一粒の涙を抱きて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000377460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000377460000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 親鸞 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shinran |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シンラン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000520320000 |
| 件名標目(漢字形) | 真宗 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511007700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教-法話 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ホウワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-howa |
| 件名標目(典拠コード) | 511356810150000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 歎異抄 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | タンニショウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Tannisho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 530295200000000 |
| 出版者 | 法蔵館 |
| 出版者ヨミ | ホウゾウカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozokan |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 深い悲しみの中で「歎異抄」に出会い、親鸞の教えに導かれて新しく生きる道を見出した著者が、自分の体験を通して「歎異抄」に説かれる真実の叡智を親鸞の教えに立って説き明かす講話集。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-8318-4049-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.2 |
| TRCMARCNo. | 03013223 |
| Gコード | 31103522 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7711 |
| 出版者典拠コード | 310000196530000 |
| ページ数等 | 274p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 188.74 |
| NDC9版 | 188.74 |
| 図書記号 | ココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1315 |
| 配本回数 | 全3巻完結 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20030314 |
| 一般的処理データ | 20030314 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 『歎異抄』との出会い |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | タンニショウ/トノ/デアイ |
| タイトル(ローマ字形) | Tannisho/tono/deai |
| 収録ページ | 23-86 |
| タイトル | 地獄は一定すみかぞかし |
| タイトル(カタカナ形) | ジゴク/ワ/イチジョウ/スミカ/ゾ/カシ |
| タイトル(ローマ字形) | Jigoku/wa/ichijo/sumika/zo/kashi |
| 収録ページ | 87-136 |
| タイトル | 自然のことわり |
| タイトル(カタカナ形) | ジネン/ノ/コトワリ |
| タイトル(ローマ字形) | Jinen/no/kotowari |
| 収録ページ | 137-180 |
| タイトル | いのちの喜び |
| タイトル(カタカナ形) | イノチ/ノ/ヨロコビ |
| タイトル(ローマ字形) | Inochi/no/yorokobi |
| 収録ページ | 181-234 |
| タイトル | ただ念仏のみぞまこと |
| タイトル(カタカナ形) | タダ/ネンブツ/ノミ/ゾ/マコト |
| タイトル(ローマ字形) | Tada/nenbutsu/nomi/zo/makoto |
| 収録ページ | 235-273 |