タイトル
|
イルカと日本人
|
タイトルヨミ
|
イルカ/ト/ニホンジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iruka/to/nihonjin
|
サブタイトル
|
追い込み漁の歴史と民俗
|
サブタイトルヨミ
|
オイコミリョウ/ノ/レキシ/ト/ミンゾク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oikomiryo/no/rekishi/to/minzoku
|
著者
|
中村/羊一郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ヨウイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/羊一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Yoichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年静岡県生まれ。東京教育大学文学部卒業。静岡産業大学総合研究所客員研究員。博士(歴史民俗資料学)。「番茶と庶民喫茶史」で三徳庵茶道文化学術賞受賞。ほかに「イルカの眼」など。
|
記述形典拠コード
|
110000731740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000731740000
|
件名標目(漢字形)
|
いるか
|
件名標目(カタカナ形)
|
イルカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iruka
|
件名標目(典拠コード)
|
510007200000000
|
件名標目(漢字形)
|
捕鯨
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホゲイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hogei
|
件名標目(典拠コード)
|
511377800000000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
かつて日本全国で行われていたイルカ追い込み漁の実態と歴史を、現地調査と資料を駆使して体系的に分析。追い込み漁批判に対して客観的な事実を提示する。また、イルカ食を通じて、伝統食のありようにも鋭く切り込む。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-08305-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-642-08305-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17002104
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者典拠コード
|
310000200790000
|
ページ数等
|
17,264,8p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
664.9
|
NDC9版
|
664.9
|
図書記号
|
ナイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p258〜264
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2017/02/26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1997
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2003
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2017/03/05
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170310
|
一般的処理データ
|
20170113 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|