もっとくわしいないよう

タイトル スラムにひびくバイオリン
タイトルヨミ スラム/ニ/ヒビク/バイオリン
タイトル標目(ローマ字形) Suramu/ni/hibiku/baiorin
サブタイトル ゴミを楽器に変えたリサイクル・オーケストラ
サブタイトルヨミ ゴミ/オ/ガッキ/ニ/カエタ/リサイクル/オーケストラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gomi/o/gakki/ni/kaeta/risaikuru/okesutora
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Ada’s violin
著者 スーザン・フッド‖作
著者ヨミ フッド,スーザン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hood,Susan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スーザン/フッド
著者標目(ローマ字形) Fuddo,Suzan
著者標目(著者紹介) ニューヨーク生まれ。スカラスティック社のブッククラブに勤務したのち、編集の仕事をへて本を出版。著書は数百冊にのぼる。
記述形典拠コード 120002889230001
著者標目(統一形典拠コード) 120002889230000
著者 サリー・ワーン・コンポート‖絵
著者ヨミ コンポート,サリー・ワーン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Comport,Sally Wern
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) サリー/ワーン/コンポート
著者標目(ローマ字形) Konpoto,Sari・Wan
著者標目(著者紹介) 多くの絵本や小説の挿絵をてがける。
記述形典拠コード 120002889240001
著者標目(統一形典拠コード) 120002889240000
著者 中家/多惠子‖訳
著者ヨミ ナカイエ,タエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中家/多恵子
著者標目(ローマ字形) Nakaie,Taeko
記述形典拠コード 110004326740001
著者標目(統一形典拠コード) 110004326740000
件名標目(漢字形) リサイクル・オーケストラ
件名標目(カタカナ形) リサイクル/オーケストラ
件名標目(ローマ字形) Risaikuru/Okesutora
件名標目(典拠コード) 210001518750000
学習件名標目(漢字形) オーケストラ
学習件名標目(カタカナ形) オーケストラ
学習件名標目(ローマ字形) Okesutora
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540089300000000
学習件名標目(漢字形) パラグアイ
学習件名標目(カタカナ形) パラグアイ
学習件名標目(ローマ字形) Paraguai
学習件名標目(典拠コード) 540161700000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 パラグアイの貧しいまち、カテウラ。このまちのゴミの山には、美しい音楽が埋もれていた…。ゴミを楽器に変えたリサイクル・オーケストラの子どもたちが、世界中でコンサートを開くまでを描いた絵本。
児童内容紹介 アーダ・リオスは、パラグアイのゴミのまちで生まれました。音楽の先生にバイオリンを習(なら)おうとしましたが、楽器(がっき)が足りません。そこで、大人たちがゴミで楽器をつくりました。アーダをはじめ子どもたちは毎日楽器を練習(れんしゅう)しました。そして、リサイクル・オーケストラが誕生(たんじょう)して…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090090000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-8113-2365-7
ISBN(10桁) 978-4-8113-2365-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.1
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 17002204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 40p
大きさ 26×26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 764.3
絵本の主題分類(NDC9版) 764.3
図書記号 コス
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 フス
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1997
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20170120
一般的処理データ 20170117 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170117
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0