タイトル | 妓女と中国文人 |
---|---|
タイトルヨミ | ギジョ/ト/チュウゴク/ブンジン |
タイトル標目(ローマ字形) | Gijo/to/chugoku/bunjin |
シリーズ名 | 東方選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トウホウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toho/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601851400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 35 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 35 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000035 |
著者 | 斎藤/茂‖著 |
著者ヨミ | サイトウ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Saito,Shigeru |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
著者標目(著者紹介) | 1950年茨城県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、大阪市立大学教授。 |
記述形典拠コード | 110000427980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000427980000 |
件名標目(漢字形) | 遊郭 |
件名標目(カタカナ形) | ユウカク |
件名標目(ローマ字形) | Yukaku |
件名標目(典拠コード) | 511440300000000 |
件名標目(漢字形) | 中国文学-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/ブンガク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Chugoku/bungaku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511160210070000 |
出版者 | 東方書店 |
出版者ヨミ | トウホウ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toho/Shoten |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 当意即妙の話術や高度な技芸を身につけていた中国の妓女たちと、文人らとの交流のありかたを史料から読み取り、その関係が詩文や物語などの文学作品の成立に深く関わっていたことを明らかにする。 |
ジャンル名 | 11 |
ISBN(10桁) | 4-497-20005-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 |
TRCMARCNo. | 00004183 |
Gコード | 30645528 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5205 |
出版者典拠コード | 310000185680000 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 384.9 |
NDC9版 | 384.9 |
図書記号 | サギ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1162 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20000331 |
一般的処理データ | 20000204 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |