| タイトル | 新潮現代国語辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンチョウ/ゲンダイ/コクゴ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shincho/gendai/kokugo/jiten |
| 著者 | 山田/俊雄‖[ほか]編 |
| 著者ヨミ | ヤマダ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/俊雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamada,Toshio |
| 著者標目(著者紹介) | 1922年東京都生まれ。東京帝国大学文学部国文学科卒業。成城大学名誉教授。専攻は日本語の歴史。著書に「ことば散策」「角川新国語辞典」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110001041580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001041580000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110310000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 多くの文献を調査した最新の成果をふまえ、明治から現代までの79000語を収録。新しい日常語・専門語・コンピュータ用語なども収め、わかりやすい解説を施す。1985年刊の第2版。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-10-730214-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.2 |
| TRCMARCNo. | 00005947 |
| Gコード | 30648075 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 1696,109p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 813.1 |
| NDC9版 | 813.1 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1164 |
| 版表示 | 第2版 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190705 |
| 一般的処理データ | 20000218 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |