タイトル
|
マンガ般若心経入門
|
タイトルヨミ
|
マンガ/ハンニャシンギョウ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manga/hannyashingyo/nyumon
|
シリーズ名
|
Kodansha sophia books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ソフィア/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Kodansha sophia books
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/sofia/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Kodansha/sophia/books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604911500000000
|
著者
|
蔡/志忠‖作画
|
著者ヨミ
|
サイ,シチュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔡/志忠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sai,Shichu
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年台湾生まれ。中国古典を漫画化した作品が世界各国で翻訳されている。作品に「マンガ禅の思想」「中国の思想大全」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000424270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000424270000
|
著者
|
野村/春眠‖解説
|
著者ヨミ
|
ノムラ,シュンミン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野村/春眠
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nomura,Shunmin
|
記述形典拠コード
|
110001998640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001998640000
|
著者
|
瀬川/千秋‖訳
|
著者ヨミ
|
セガワ,チアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀬川/千秋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Segawa,Chiaki
|
記述形典拠コード
|
110002846250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002846250000
|
件名標目(漢字形)
|
般若心経
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハンニャシンギョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hannyashingyo
|
件名標目(典拠コード)
|
530253700000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
般若心経266文字の中に生き方の永遠の奥義がある。その一文字一文字が示す意味と、そこに込められた智慧の数々をマンガで伝授。現代という「色界」から「空」の境地へと導くための入門書。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-269100-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.2
|
TRCMARCNo.
|
00005950
|
Gコード
|
30650136
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
196p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
183.2
|
NDC9版
|
183.2
|
図書記号
|
サマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1167
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1164
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000310
|
一般的処理データ
|
20000218 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|