タイトル
|
ネアンデルタール・ミッション
|
タイトルヨミ
|
ネアンデルタール/ミッション
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neanderutaru/misshon
|
サブタイトル
|
発掘から復活へフィールドからの挑戦
|
サブタイトルヨミ
|
ハックツ/カラ/フッカツ/エ/フィールド/カラ/ノ/チョウセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakkutsu/kara/fukkatsu/e/firudo/kara/no/chosen
|
著者
|
赤沢/威‖著
|
著者ヨミ
|
アカザワ,タケル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤沢/威
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akazawa,Takeru
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年大阪府生まれ。慶応義塾大学文学部西洋史学科卒業。東京大学総合研究博物館教授等を経て、現在、国際日本文化研究センター教授。先史人類学専攻。著書に「採集狩猟民の考古学」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000010200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000010200000
|
件名標目(漢字形)
|
ネアンデルタール人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネアンデルタールジン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neanderutarujin
|
件名標目(典拠コード)
|
510211200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
シリアの洞窟で発掘されたネアンデルタールの完全人骨から先端科学を総動員した総合研究によって人体を復元し、コンピュータ上での歩行を実現させた。発掘から復元まで現場に立った科学者による人類史の謎に迫る壮大な記録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070030000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-001794-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.2
|
TRCMARCNo.
|
00008349
|
Gコード
|
30654493
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
299,27p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
469.2
|
NDC9版
|
469.2
|
図書記号
|
アネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p7〜27
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1170
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1166
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000331
|
一般的処理データ
|
20000303 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|