もっとくわしいないよう

タイトル 柳田学の地平線
タイトルヨミ ヤナギタ/ガク/ノ/チヘイセン
タイトル標目(ローマ字形) Yanagita/gaku/no/chiheisen
サブタイトル 信州伊那谷と常民大学
サブタイトルヨミ シンシュウ/イナダニ/ト/ジョウミン/ダイガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinshu/inadani/to/jomin/daigaku
著者 後藤/総一郎‖著
著者ヨミ ゴトウ,ソウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 後藤/総一郎
著者標目(ローマ字形) Goto,Soichiro
著者標目(著者紹介) 1933年長野県生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士課程修了。明治大学政治経済学部教授。柳田国男記念伊那民俗学研究所長。「常民大学」主宰。著書に「神のかよい路」など。
記述形典拠コード 110000399180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000399180000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳田/国男
個人件名標目(ローマ字形) Yanagita,Kunio
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤナギタ,クニオ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001018690000
件名標目(漢字形) 民俗学
件名標目(カタカナ形) ミンゾクガク
件名標目(ローマ字形) Minzokugaku
件名標目(典拠コード) 511410000000000
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinano/Mainichi/Shinbunsha
本体価格 ¥1700
内容紹介 柳田国男の悲願であった、地域の人びとの歴史意識の育みを、毎月1回20年にわたる「学問の出前」を通して結実させた「常民大学」と柳田学の軌跡と展望を示す論考を収める。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030010000
ISBN(10桁) 4-7840-9855-0
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00010537
Gコード 30662915
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2000.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3273
出版者典拠コード 310000175630000
ページ数等 255p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 380.1
NDC9版 380.1
図書記号 ゴヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1168
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20031205
一般的処理データ 20000317 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0