| タイトル | 英語で「いけばな」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイゴ/デ/イケバナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eigo/de/ikebana |
| シリーズ名 | Bilingual books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | バイリンガル/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Bilingual books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bairingaru/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Bilingual/books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604283000000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 52 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 52 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000052 |
| 著者 | 川瀬/敏郎‖著 |
| 著者ヨミ | カワセ,トシロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川瀬/敏郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawase,Toshiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年京都府生まれ。日本大学芸術学部卒業後、パリ大学に留学。現在、野の花を中心とした「なげいれ」を教える一方、日本古来の立花や、雑誌などでも活躍中。著書に「花会記」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000304620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000304620000 |
| 件名標目(漢字形) | 花道 |
| 件名標目(カタカナ形) | カドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kado |
| 件名標目(典拠コード) | 510556100000000 |
| 出版者 | 講談社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha/Intanashonaru |
| 累積注記 | 欧文書名:The book of ikebana |
| 累積注記 | 英文併記 |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | いけばなの歴史から基本的ないけ方までを、花人・川瀬敏郎が自らの作品と図版を豊富に駆使して分かりやすく解説。日本語・英語併記で、外国人にもわかりやすい入門書。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170010030000 |
| ISBN(10桁) | 4-7700-2529-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.3 |
| TRCMARCNo. | 00012254 |
| Gコード | 30666327 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2361 |
| 出版者典拠コード | 310000170880000 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 793 |
| NDC9版 | 793 |
| 図書記号 | カエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1170 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000331 |
| 一般的処理データ | 20000331 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |