タイトル | こぐまくんのハーモニカ |
---|---|
タイトルヨミ | コグマクン/ノ/ハーモニカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kogumakun/no/hamonika |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:J.B.’s harmonica |
版および書誌的来歴に関する注記 | リブロポート 1994年刊の再刊 |
著者 | ジョン・セバスチャン‖作 |
著者ヨミ | セバスチャン,ジョン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sebastian,John |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョン/セバスチャン |
著者標目(ローマ字形) | Sebasuchan,Jon |
記述形典拠コード | 120001631900001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001631900000 |
著者 | ガース・ウィリアムズ‖絵 |
著者ヨミ | ウィリアムズ,ガース |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Williams,Garth |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ガース/ウィリアムズ |
著者標目(ローマ字形) | Uiriamuzu,Gasu |
著者標目(著者紹介) | 1912年ニューヨーク生まれ。雑誌記者を経て絵本の仕事に携わる。作品に「しろいうさぎとくろいうさぎ」「おやすみなさいフランシス」ほか多数。 |
記述形典拠コード | 120000319610003 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000319610000 |
著者 | 三木/卓‖訳 |
著者ヨミ | ミキ,タク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三木/卓 |
著者標目(ローマ字形) | Miki,Taku |
記述形典拠コード | 110000939720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000939720000 |
出版者 | リブリオ出版 |
出版者ヨミ | リブリオ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Riburio/Shuppan |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | ハーモニカ名人のお父さんに教わって、上手にハーモニカを吹けるようになったこぐまくん。お父さんのようになれるよ、とみんなはほめてくれますが、こぐまくんにはほかになりたいものがあって…。94年リブロポート刊の再刊。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
ISBN(10桁) | 4-89784-777-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 |
TRCMARCNo. | 00015355 |
Gコード | 30673204 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8963 |
出版者典拠コード | 310000201690000 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 21×21cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
図書記号 | ウコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | セコ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | AB1 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1172 |
流通コード | CX |
ストックブックスコード | SB |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20141121 |
一般的処理データ | 20000414 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |