| タイトル | 日本の森大百科 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/モリ/ダイヒャッカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/mori/daihyakka |
| 著者 | 姉崎/一馬‖著 |
| 著者ヨミ | アネザキ,カズマ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 姉崎/一馬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Anezaki,Kazuma |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年東京都生まれ。東京農業大学造園学科卒業。自然保護運動にかかわるなかで「自然教室」を始める。著書に「姉崎一馬の自然教室」「野山の樹木」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000029680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000029680000 |
| 件名標目(漢字形) | 森林 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 件名標目(典拠コード) | 511002800000000 |
| 出版者 | TBSブリタニカ |
| 出版者ヨミ | ティービーエス/ブリタニカ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tibiesu/Buritanika |
| 本体価格 | ¥4700 |
| 内容紹介 | 世界遺産の屋久島から雑木林まで、その多様性で世界にも稀な日本列島の「森の様相」を余すところなくキャッチ。見る者を圧倒する美しさ、植物の営みを捉えた精緻な写真に分かりやすい平易な解説をつけた650点を収録。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080030000 |
| ISBN(10桁) | 4-484-00403-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 |
| TRCMARCNo. | 00016768 |
| Gコード | 30676713 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4968 |
| 出版者典拠コード | 310000184860000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 652.1 |
| NDC9版 | 652.1 |
| 図書記号 | アニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1173 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20081003 |
| 一般的処理データ | 20000421 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |