タイトル | 性のグラデーション |
---|---|
タイトルヨミ | セイ/ノ/グラデーション |
タイトル標目(ローマ字形) | Sei/no/guradeshon |
サブタイトル | 半陰陽児を語る |
サブタイトルヨミ | ハンインヨウジ/オ/カタル |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Han'in'yoji/o/kataru |
シリーズ名 | 寺子屋ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テラコヤ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Terakoya/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605354800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 16 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 16 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000016 |
著者 | 橋本/秀雄‖著 |
著者ヨミ | ハシモト,ヒデオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/秀雄 |
著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Hideo |
著者標目(著者紹介) | 1961年大阪府生まれ。阪南大学商学部卒業。PESFIS(日本半陰陽者協会)主宰。著書に「インターセクシュアル(半陰陽者)の叫び」「男でも女でもない性」がある。 |
記述形典拠コード | 110002863400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002863400000 |
件名標目(漢字形) | 性 |
件名標目(カタカナ形) | セイ |
件名標目(ローマ字形) | Sei |
件名標目(典拠コード) | 511042900000000 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 自分の性は自分で決める、それが当たり前だ! 性には多様な形態があることを常識として定着させるためインターセックス(半陰陽)である著者が率先して自らの性を語る。当事者、そして医療・教育関係者にも。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 190170050000 |
ISBN(10桁) | 4-7872-3175-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.5 |
TRCMARCNo. | 00022217 |
Gコード | 30688719 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200005 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
出版者典拠コード | 310000180360000 |
ページ数等 | 192p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 367.9 |
NDC9版 | 367.9 |
図書記号 | ハセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1177 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20160923 |
一般的処理データ | 20000526 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |