もっとくわしいないよう

タイトル 日本の警察がダメになった50の事情
タイトルヨミ ニホン/ノ/ケイサツ/ガ/ダメ/ニ/ナッタ/ゴジュウ/ノ/ジジョウ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/keisatsu/ga/dame/ni/natta/goju/no/jijo
サブタイトル 神奈川県警、新潟県警、埼玉県警……警察不祥事はなぜ多発するのか。
サブタイトルヨミ カナガワ/ケンケイ/ニイガタ/ケンケイ/サイタマ/ケンケイ/ケイサツ/フショウジ/ワ/ナゼ/タハツ/スル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanagawa/kenkei/niigata/kenkei/saitama/kenkei/keisatsu/fushoji/wa/naze/tahatsu/suru/noka
シリーズ名 別冊宝島Real
シリーズ名標目(カタカナ形) ベッサツ/タカラジマ/リアル
シリーズ名標目(ローマ字形) Bessatsu/takarajima/riaru
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ベッサツ/タカラジマ/Real
シリーズ名標目(典拠コード) 605651000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 #001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 久保/博司‖[著]
著者ヨミ クボ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久保/博司
著者標目(ローマ字形) Kubo,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1941年長崎県生まれ。早稲田大学文学部卒業。ノンフィクション作家。「警察・司法研究所」代表。著書に「詐欺師のすべて」「警察官の「世間」」「日本警察の不幸」など。
記述形典拠コード 110000356940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000356940000
著者 別冊宝島編集部‖[著]
著者ヨミ タカラジマシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宝島社
著者標目(ローマ字形) Takarajimasha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ベッサツ/タカラジマ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Bessatsu/Takarajima/Henshubu
記述形典拠コード 210000318490010
著者標目(統一形典拠コード) 210000318490000
件名標目(漢字形) 警察-日本
件名標目(カタカナ形) ケイサツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Keisatsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510703320100000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
本体価格 ¥1048
内容紹介 今、警察内部で何が起きているのか、なぜ不祥事は多発するのか、どうすれば日本の警察は生まれ変わることが出来るのか、など50の質問に答える形で、日本の警察が直面する「危機」の本質を解明する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070080000000
ISBN(10桁) 4-7966-1828-7
ISBNに対応する出版年月 2000.6
TRCMARCNo. 00023129
Gコード 6599208
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者典拠コード 310000434180000
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 317.7
NDC9版 317.7
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1177
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000526
一般的処理データ 20000526 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0