| タイトル | スチュアートの大ぼうけん |
|---|---|
| タイトルヨミ | スチュアート/ノ/ダイボウケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Suchuato/no/daiboken |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Stuart little |
| 著者 | E.B.ホワイト‖著 |
| 著者ヨミ | ホワイト,E.B. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | White,E.B. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | E/B/ホワイト |
| 著者標目(ローマ字形) | Howaito,E.B. |
| 著者標目(著者紹介) | 1899〜1985年。アメリカ合衆国生まれ。コーネル大学卒業。雑誌のライター、編集者として、多くの小説や詩、評論を発表。著書に「白鳥のトランペット」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 120000316800001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000316800000 |
| 著者 | ガース・ウイリアムズ‖絵 |
| 著者ヨミ | ウィリアムズ,ガース |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Williams,Garth |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ガース/ウイリアムズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Uiriamuzu,Gasu |
| 記述形典拠コード | 120000319610001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000319610000 |
| 著者 | さくま/ゆみこ‖訳 |
| 著者ヨミ | サクマ,ユミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さくま/ゆみこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuma,Yumiko |
| 記述形典拠コード | 110000447550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000447550000 |
| 出版者 | あすなろ書房 |
| 出版者ヨミ | アスナロ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asunaro/Shobo |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | リトル家の次男は身長5センチ、ハツカネズミそっくりだった…。アメリカでは、古典中の古典で、誰でも知っている「スチュアートの大ぼうけん」は2000年夏、公開映画「スチュアート・リトル」の原作本。 |
| 児童内容紹介 | リトル家の息子スチュアートは、身長5センチでハツカネズミそっくり。でも勇気があり冒険大好き。家にまよいこんだ小鳥のマーガロと互いに助け合うが、ねこにねらわれて小鳥は飛び去る。スチュアートはマーガロを探す旅に出た。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ISBN(10桁) | 4-7515-1887-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.5 |
| TRCMARCNo. | 00023669 |
| Gコード | 30690761 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0060 |
| 出版者典拠コード | 310000158850000 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ホス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1178 |
| ベルグループコード | 08H |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080509 |
| 一般的処理データ | 20000602 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |