| タイトル | ひとすじの道を生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒトスジ/ノ/ミチ/オ/イキル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hitosuji/no/michi/o/ikiru |
| サブタイトル | 写真集丸岡秀子の仕事 |
| サブタイトルヨミ | シャシンシュウ/マルオカ/ヒデコ/ノ/シゴト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashinshu/maruoka/hideko/no/shigoto |
| 著者 | 丸岡秀子写真集編集委員会‖編 |
| 著者ヨミ | マルオカ/ヒデコ/シャシンシュウ/ヘンシュウ/イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸岡秀子写真集編集委員会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maruoka/Hideko/Shashinshu/Henshu/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 210000803220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000803220000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸岡/秀子 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マルオカ,ヒデコ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Maruoka,Hideko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000932790000 |
| 出版者 | ドメス出版 |
| 出版者ヨミ | ドメス/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Domesu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 「魂をもって魂に話しかけよ」と、きびしい自己凝視の姿勢を持ち続けた丸岡秀子。農業農村、教育、女性問題など幅広い分野で評論活動を行った丸岡の生涯と業績を写真で辿る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8107-0516-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.5 |
| TRCMARCNo. | 00024616 |
| Gコード | 30694439 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200005 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5296 |
| 出版者典拠コード | 310000186070000 |
| ページ数等 | 78p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | ヒマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 丸岡秀子略年譜・主要著作目録:p73〜78 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1179 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170106 |
| 一般的処理データ | 20000609 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |