| タイトル | 空想哲学講義 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クウソウ/テツガク/コウギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuso/tetsugaku/kogi |
| 著者 | 富増/章成‖著 |
| 著者ヨミ | トマス,アキナリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富増/章成 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomasu,Akinari |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。中央大学文学部卒業後、上智大学神学部で学ぶ。現在、大型予備校の日本史、倫理講師。著書に「空想哲学読本」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110003206600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003206600000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 |
| 出版者 | 洋泉社 |
| 出版者ヨミ | ヨウセンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yosensha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | なぜアンパンマンは自らを差し出すのか? なぜハニーの服は破れるのか? 「はんたいのさんせい」の真の意味は? 答えは哲学にある。哲学はオモシロイ。「空想哲学読本」に続く哲学入門第二弾。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ISBN(10桁) | 4-89691-468-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.6 |
| TRCMARCNo. | 00026738 |
| Gコード | 30694930 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200006 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8738 |
| 出版者典拠コード | 310000200960000 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 104 |
| NDC9版 | 104 |
| 図書記号 | トク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1181 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050909 |
| 一般的処理データ | 20000623 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |