タイトル
|
新実作俳句入門
|
タイトルヨミ
|
シン/ジッサク/ハイク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shin/jissaku/haiku/nyumon
|
サブタイトル
|
作句のポイント
|
サブタイトルヨミ
|
サック/ノ/ポイント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sakku/no/pointo
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
新版のタイトル等:実作俳句入門(角川学芸出版 2012年刊)
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジッサク/ハイク/ニュウモン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jissaku/haiku/nyumon
|
著作(漢字形)
|
実作俳句入門
|
著作(カタカナ形)
|
ジッサク/ハイク/ニュウモン
|
著作(ローマ字形)
|
Jissaku/haiku/nyumon
|
著作(典拠コード)
|
800000152470000
|
著者
|
藤田/湘子‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,ショウシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/湘子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Shoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年神奈川県生まれ。『馬酔木』編集長を経て、俳句会「鷹」主宰。NHK文化センター、朝日カルチャー講師。句集に「信濃山河抄」「神楽」など。
|
記述形典拠コード
|
110000860030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000860030000
|
件名標目(漢字形)
|
俳句-作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク-サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku-saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511297510030000
|
出版者
|
立風書房
|
出版者ヨミ
|
リップウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rippu/Shobo
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
俳壇の大ベテランが長い句作と指導体験をもとに秘法を公開して説く、実践的俳句作法書。豊富な実例を引用し、具体的・明解に俳句上達法を示す。「実作俳句入門」を全面的に見直したもの。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ISBN(10桁)
|
4-651-60072-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.7
|
TRCMARCNo.
|
00028036
|
Gコード
|
30702893
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200007
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8909
|
出版者典拠コード
|
310000201400000
|
ページ数等
|
253p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
911.307
|
NDC9版
|
911.307
|
図書記号
|
フシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1182
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20221223
|
一般的処理データ
|
20000630 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|