| タイトル | しつけの仕方で犬はどんどん賢くなる |
|---|---|
| タイトルヨミ | シツケ/ノ/シカタ/デ/イヌ/ワ/ドンドン/カシコク/ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitsuke/no/shikata/de/inu/wa/dondon/kashikoku/naru |
| サブタイトル | ムダ吠えいたずらトイレ…困ったクセは生まれつきじゃない! |
| サブタイトルヨミ | ムダボエ/イタズラ/トイレ/コマッタ/クセ/ワ/ウマレツキ/ジャ/ナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mudaboe/itazura/toire/komatta/kuse/wa/umaretsuki/ja/nai |
| シリーズ名 | Seishun super books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/スーパー/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Seishun super books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/supa/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Seishun/super/books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602972200000000 |
| 著者 | 藤井/聡‖著 |
| 著者ヨミ | フジイ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Satoshi |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 犬飼育 |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京都生まれ。オールドッグセンター全犬種訓練学校責任者。ジャパンケンネルクラブ公認訓練範士。「犬のしつけ教室」講師。 |
| 記述形典拠コード | 110003155190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003155190000 |
| 件名標目(漢字形) | いぬ(犬)-飼育 |
| 件名標目(カタカナ形) | イヌ-シイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Inu-shiiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510006510010000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 「毎日決まった時間に散歩させる」「庭や部屋で自由に放し飼いする」「外出前「留守番しててね」と犬に挨拶する」などの飼い方が実はストレスの原因だった。犬の本音を知って「正しい」飼い方をするために。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190160010000 |
| ISBN(10桁) | 4-413-06340-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.8 |
| TRCMARCNo. | 00032442 |
| Gコード | 30713313 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 645.6 |
| NDC9版 | 645.6 |
| 図書記号 | フシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1186 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000728 |
| 一般的処理データ | 20000728 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |