タイトル | ナクーラ伝説の森 |
---|---|
タイトルヨミ | ナクーラ/デンセツ/ノ/モリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nakura/densetsu/no/mori |
版および書誌的来歴に関する注記 | 教育画劇 1990年刊の再刊 |
著者 | エムナマエ‖作 |
著者ヨミ | エム ナマエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | エム・ナマエ |
著者標目(ローマ字形) | Emu namae |
記述形典拠コード | 110000166730001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000166730000 |
著者 | 太田/大八‖絵 |
著者ヨミ | オオタ,ダイハチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/大八 |
著者標目(ローマ字形) | Ota,Daihachi |
記述形典拠コード | 110000185920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000185920000 |
出版者 | 愛育社 |
出版者ヨミ | アイイクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Aiikusha |
累積注記 | 教育画劇 1990年刊の再刊 |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 「ナクーラの森に手をつけてはならん。一度ナクーラを怒らせればただではすまない」 予言者の言葉は誰の耳にも届きませんでした。でも、本当にナクーラの森はあったのです…。教育画劇90年刊の復刊。 |
児童内容紹介 | 遠い昔、北の方にノルドンという小さな国があった。そこにはナクーラの森に手をつけるなという伝説があった。国王は富を求めて森を切り開く。あるとき若いきこりが森のおくで奇妙な卵をみつけ、そこから怪鳥のひなが出てきた。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 |
ISBN(10桁) | 4-7500-0083-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.9 |
TRCMARCNo. | 00036948 |
Gコード | 30726832 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200009 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0151 |
出版者典拠コード | 310000159370000 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | エナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1190 |
流通コード | X |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220311 |
一般的処理データ | 20000901 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |