| タイトル | やってみよう読書のアニマシオン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤッテ/ミヨウ/ドクショ/ノ/アニマシオン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yatte/miyo/dokusho/no/animashion |
| シリーズ名 | 学校図書館入門シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッコウ/トショカン/ニュウモン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakko/toshokan/nyumon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603535900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201764 |
| 著者 | 渡部/康夫‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/康夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yasuo |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1950〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。神奈川大学卒業。77年に小学校教員になって以来、学校図書館の仕事を続ける。97年から「子供の読書」のホームページを作る。川崎市立南野川小学校教諭。 |
| 記述形典拠コード | 110003422110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003422110000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 511258500000000 |
| 出版者 | 全国学校図書館協議会 |
| 出版者ヨミ | ゼンコク/ガッコウ/トショカン/キョウギカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Zenkoku/Gakko/Toshokan/Kyogikai |
| 本体価格 | ¥760 |
| 内容紹介 | 本を読まない児童生徒たちが増えている。本に見向きもしない子どもたちに対して本を読むことに興味を抱かせる適切な方法「読書のアニマシオン」を紹介。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7933-2258-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.7 |
| TRCMARCNo. | 00038899 |
| Gコード | 30729751 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3919 |
| 出版者典拠コード | 310000179430000 |
| ページ数等 | 51p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019.2 |
| NDC9版 | 019.2 |
| 図書記号 | ワヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1191 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060811 |
| 一般的処理データ | 20000908 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |