もっとくわしいないよう

タイトル 新世紀アジア映画
タイトルヨミ シンセイキ/アジア/エイガ
タイトル標目(ローマ字形) Shinseiki/ajia/eiga
サブタイトル アジアフォーカス・福岡映画祭から21世紀へ
サブタイトルヨミ アジア/フォーカス/フクオカ/エイガサイ/カラ/ニジュウイッセイキ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ajia/fokasu/fukuoka/eigasai/kara/nijuisseiki/e
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アジア/フォーカス/フクオカ/エイガサイ/カラ/21セイキ/エ
シリーズ名 キネ旬ムック
シリーズ名標目(カタカナ形) キネジュン/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Kinejun/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 605176600000000
著者 佐藤/忠男‖編
著者ヨミ サトウ,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/忠男
著者標目(ローマ字形) Sato,Tadao
著者標目(著者紹介) 映画評論家、アジアフォーカス・福岡映画祭ディレクター。
記述形典拠コード 110000463670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000463670000
件名標目(漢字形) 映画-アジア
件名標目(カタカナ形) エイガ-アジア
件名標目(ローマ字形) Eiga-ajia
件名標目(典拠コード) 510506520060000
出版者 キネマ旬報社
出版者ヨミ キネマ/ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kinema/Junposha
本体価格 ¥1800
内容紹介 良質なアジア映画を紹介しようと始まったアジアフォーカス・福岡映画祭。なじみの薄かったアジア映画を取り上げ、その発展に寄与してきた活動の足跡を辿りつつ、21世紀のアジア映画の可能性を探る。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160140020000
ISBN(10桁) 4-87376-548-X
ISBNに対応する出版年月 2000.9
TRCMARCNo. 00038967
Gコード 6237148
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1320
出版者典拠コード 310000165920000
ページ数等 178,35p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 778.22
NDC9版 778.22
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1191
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20091023
一般的処理データ 20000908 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0