タイトル
|
たてもの野外博物館探見
|
タイトルヨミ
|
タテモノ/ヤガイ/ハクブツカン/タンケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tatemono/yagai/hakubutsukan/tanken
|
サブタイトル
|
明治村から江戸東京たてもの園まで全国35館
|
サブタイトルヨミ
|
メイジムラ/カラ/エド/トウキョウ/タテモノエン/マデ/ゼンコク/サンジュウゴカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meijimura/kara/edo/tokyo/tatemonoen/made/zenkoku/sanjugokan
|
シリーズ名
|
JTBキャンブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジェーティービー/キャン/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jetibi/kyan/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
JTB/キャン/ブックス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602005400000002
|
シリーズ名
|
歴史
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602005410050000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
著者
|
広岡/祐‖著
|
著者ヨミ
|
ヒロオカ,ユウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広岡/祐
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiroka,Yu
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年東京都生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。東京都内の中学・高校で社会科講師として勤務する傍ら、フリーライターとしても活動。(財)日本ナショナルトラスト会員。
|
記述形典拠コード
|
110003428820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003428820000
|
件名標目(漢字形)
|
建築-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510716820570000
|
出版者
|
JTB
|
出版者ヨミ
|
ジェーティービー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jetibi
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
日本の歴史的建造物を残す、野外博物館を紹介。民家から西洋館まで、その建築技術や生活環境を丁寧に解説する。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(10桁)
|
4-533-03561-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00040679
|
Gコード
|
30736687
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5847
|
出版者典拠コード
|
310000188630010
|
ページ数等
|
152p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521.6
|
NDC9版
|
521.6
|
図書記号
|
ヒタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1193
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050624
|
一般的処理データ
|
20000922 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|