タイトル
|
思考する機械コンピュータ
|
タイトルヨミ
|
シコウ/スル/キカイ/コンピュータ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiko/suru/kikai/konpyuta
|
シリーズ名
|
サイエンス・マスターズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
サイエンス/マスターズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Saiensu/masutazu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604100500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
15
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
15
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000015
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The pattern on the stone
|
著者
|
ダニエル・ヒリス‖著
|
著者ヨミ
|
ヒリス,W.ダニエル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hillis,W.Daniel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ダニエル/ヒリス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirisu,W.Danieru
|
著者標目(著者紹介)
|
コンピュータ科学者。並列マシン、並列プログラミングを専門とし、数万台のプロセッサからなる超並列コンピュータを製造するシンキング・マシン社の設立に協力した。
|
記述形典拠コード
|
120000375820001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000375820000
|
著者
|
倉骨/彰‖訳
|
著者ヨミ
|
クラホネ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
倉骨/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurahone,Akira
|
記述形典拠コード
|
110001815880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001815880000
|
件名標目(漢字形)
|
コンピュータ
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンピュータ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konpyuta
|
件名標目(典拠コード)
|
510156700000000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
単純な三目ならべの機械から出発し、進化論的シミュレーション、人工ニューロン、超並列コンピュータへと、第一人者として自身が辿ってきた道をなぞりながら、コンピュータの可能性を明らかにする入門書。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7942-0992-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.10
|
TRCMARCNo.
|
00044529
|
Gコード
|
30744642
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200010
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
278p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
007.6
|
NDC9版
|
007.6
|
図書記号
|
ヒシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1196
|
ベルグループコード
|
04
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140620
|
一般的処理データ
|
20001013 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|