タイトル | フェミニズム |
---|---|
タイトルヨミ | フェミニズム |
タイトル標目(ローマ字形) | Feminizumu |
シリーズ名 | 思考のフロンティア |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シコウ/ノ/フロンティア |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiko/no/furontia |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605466000000000 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200730 |
著作(漢字形) | フェミニズム |
著作(カタカナ形) | フェミニズム |
著作(ローマ字形) | Feminizumu |
著作(典拠コード) | 800000299610000 |
著者 | 竹村/和子‖著 |
著者ヨミ | タケムラ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹村/和子 |
著者標目(ローマ字形) | Takemura,Kazuko |
記述形典拠コード | 110002452910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002452910000 |
件名標目(漢字形) | 女性問題 |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ |
件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai |
件名標目(典拠コード) | 511341600000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
累積注記 | 表紙の書名:Feminism |
本体価格 | ¥1200 |
内容紹介 | 今なぜフェミニズムなのか。専門領域に分化し、理論的にも先鋭化されているフェミニズムの多様性を損なわないまま、その歴史とこれからを、フェミニズムを苦手とする人々にも読まれる意欲をもって総括する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
ISBN(10桁) | 4-00-026432-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.10 |
TRCMARCNo. | 00046986 |
Gコード | 30750699 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200010 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 129p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 367.2 |
NDC9版 | 367.1 |
図書記号 | タフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1198 |
新継続コード | 200730 |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240628 |
一般的処理データ | 20001027 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |