もっとくわしいないよう

タイトル 川中島合戦再考
タイトルヨミ カワナカジマ/ガッセン/サイコウ
タイトル標目(ローマ字形) Kawanakajima/gassen/saiko
著者 笹本/正治‖監修
著者ヨミ ササモト,ショウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹本/正治
著者標目(ローマ字形) Sasamoto,Shoji
記述形典拠コード 110000456300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000456300000
著者 長野県飯山市‖編集
著者ヨミ イイヤマシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飯山市
著者標目(ローマ字形) Iiyamashi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ナガノケン/イイヤマシ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Naganoken/Iiyamashi
記述形典拠コード 210000565480002
著者標目(統一形典拠コード) 210000565480000
件名標目(漢字形) 飯山市-歴史
件名標目(カタカナ形) イイヤマシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Iiyamashi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520438810010000
件名標目(漢字形) 川中島の戦(1553〜1564)
件名標目(カタカナ形) カワナカジマ/ノ/タタカイ
件名標目(ローマ字形) Kawanakajima/no/tatakai
件名標目(典拠コード) 511088500000000
出版者 新人物往来社
出版者ヨミ シン/ジンブツ/オウライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shin/Jinbutsu/Oraisha
本体価格 ¥2400
内容紹介 文豪島崎藤村が「破戒」の中で「信州第一の仏教の地」と呼んだ飯山も、戦国期には上杉謙信と武田信玄の合戦の舞台となった。飯山城、綱切り伝説、小菅の里などを通して川中島合戦を再検証する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(10桁) 4-404-02899-7
ISBNに対応する出版年月 2000.12
TRCMARCNo. 00057545
Gコード 30773898
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3306
出版者典拠コード 310000175700000
ページ数等 310p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 215.2
NDC9版 215.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 川中島合戦関係年表:p296〜307
『週刊新刊全点案内』号数 1206
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20161118
一般的処理データ 20001222 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 飯山からの川中島合戦再考
タイトル(カタカナ形) イイヤマ/カラ/ノ/カワナカジマ/カッセン/サイコウ
タイトル(ローマ字形) Iiyama/kara/no/kawanakajima/kassen/saiko
責任表示 笹本/正治‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササモト,ショウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹本/正治
責任表示(ローマ字形) Sasamoto,Shoji
記述形典拠コード 110000456300000
統一形典拠コード 110000456300000
収録ページ 25-50
タイトル 武田側からみた川中島合戦
タイトル(カタカナ形) タケダ/ガワ/カラ/ミタ/カワナカジマ/カッセン
タイトル(ローマ字形) Takeda/gawa/kara/mita/kawanakajima/kassen
責任表示 堀内/亨‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホリウチ,トオル
責任表示(ローマ字形) Horiuchi,Toru
収録ページ 51-76
タイトル 上杉氏からみた川中島合戦と飯山
タイトル(カタカナ形) ウエスギ/シ/カラ/ミタ/カワナカジマ/カッセン/ト/イイヤマ
タイトル(ローマ字形) Uesugi/shi/kara/mita/kawanakajima/kassen/to/iiyama
責任表示 福原/圭一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクハラ,ケイイチ
責任表示(ローマ字形) Fukuhara,Keiichi
収録ページ 77-108
タイトル 信濃にとっての川中島合戦
タイトル(カタカナ形) シナノ/ニ/トッテ/ノ/カワナカジマ/カッセン
タイトル(ローマ字形) Shinano/ni/totte/no/kawanakajima/kassen
責任表示 原田/和彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハラダ,カズヒコ
責任表示(ローマ字形) Harada,Kazuhiko
収録ページ 109-132
タイトル 出土遺物から見る飯山の特質
タイトル(カタカナ形) シュツド/イブツ/カラ/ミル/イイヤマ/ノ/トクシツ
タイトル(ローマ字形) Shutsudo/ibutsu/kara/miru/iiyama/no/tokushitsu
責任表示 望月/静雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モチズキ,シズオ
責任表示(ローマ字形) Mochizuki,Shizuo
収録ページ 133-160
タイトル 武田氏の本拠
タイトル(カタカナ形) タケダ/シ/ノ/ホンキョ
タイトル(ローマ字形) Takeda/shi/no/honkyo
責任表示 伊藤/正彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,マサヒコ
責任表示(ローマ字形) Ito,Masahiko
収録ページ 161-181
タイトル 武田氏の信濃侵攻と城郭
タイトル(カタカナ形) タケダ/シ/ノ/シナノ/シンコウ/ト/ジョウカク
タイトル(ローマ字形) Takeda/shi/no/shinano/shinko/to/jokaku
責任表示 山下/孝司‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマシタ,タカシ
責任表示(ローマ字形) Yamashita,Takashi
収録ページ 182-204
タイトル 越後戦国期城郭の中の春日山城
タイトル(カタカナ形) エチゴ/センゴクキ/ジョウカク/ノ/ナカ/ノ/カスガヤマジョウ
タイトル(ローマ字形) Echigo/sengokuki/jokaku/no/naka/no/kasugayamajo
責任表示 水沢/幸一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミズサワ,コウイチ
責任表示(ローマ字形) Mizusawa,Koichi
収録ページ 205-232
タイトル 戦国期における飯山城の歴史的意義
タイトル(カタカナ形) センゴクキ/ニ/オケル/イイヤマジョウ/ノ/レキシテキ/イギ
タイトル(ローマ字形) Sengokuki/ni/okeru/iiyamajo/no/rekishiteki/igi
責任表示 長瀬/哲‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナガセ,サトシ
責任表示(ローマ字形) Nagase,Satoshi
収録ページ 233-256
タイトル 川中島合戦再考
タイトル(カタカナ形) カワナカジマ/カッセン/サイコウ
タイトル(ローマ字形) Kawanakajima/kassen/saiko
責任表示 笹本/正治‖ほか討議
責任表示(カタカナ形(統一形)) ササモト,ショウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹本/正治
責任表示(ローマ字形) Sasamoto,Shoji
記述形典拠コード 110000456300000
統一形典拠コード 110000456300000
収録ページ 257-295