| タイトル | イタリア映画を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | イタリア/エイガ/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Itaria/eiga/o/yomu |
| サブタイトル | リアリズムとロマネスクの饗宴 |
| サブタイトルヨミ | リアリズム/ト/ロマネスク/ノ/キョウエン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Riarizumu/to/romanesuku/no/kyoen |
| シリーズ名 | Book cinémathèque |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブック/シネマテーク |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Book cinémathèque |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bukku/shinemateku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Book/cinematheque |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602263200000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 12 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 12 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 |
| 著者 | 柳沢/一博‖著 |
| 著者ヨミ | ヤナギサワ,カズヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳沢/一博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yanagisawa,Kazuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。映画評論家。著書に「歴史は女で作られる」「知られざる芸術家の肖像」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001018110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001018110000 |
| 件名標目(漢字形) | 映画-イタリア |
| 件名標目(カタカナ形) | エイガ-イタリア |
| 件名標目(ローマ字形) | Eiga-itaria |
| 件名標目(典拠コード) | 510506520090000 |
| 出版者 | フイルムアート社 |
| 出版者ヨミ | フイルム/アートシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuirumu/Atosha |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 『キネマ旬報』などの映画雑誌、劇場プログラム、ビデオやレーザーディスクの解説など、1979年から1999年まで20年間にわたって発表したイタリア映画の作品論、作家論を集める。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160140020000 |
| ISBN(10桁) | 4-8459-0115-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.1 |
| TRCMARCNo. | 01003246 |
| Gコード | 30785711 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7414 |
| 出版者典拠コード | 310000194880002 |
| ページ数等 | 333p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 778.237 |
| NDC9版 | 778.237 |
| 図書記号 | ヤイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1210 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010126 |
| 一般的処理データ | 20010126 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |