| タイトル | 異都憧憬日本人のパリ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イト/ショウケイ/ニホンジン/ノ/パリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ito/shokei/nihonjin/no/pari |
| シリーズ名 | 平凡社ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 382 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 382 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000382 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 柏書房 1993年刊の再刊 |
| 著作(漢字形) | 異都憧憬日本人のパリ |
| 著作(カタカナ形) | イト/ショウケイ/ニホンジン/ノ/パリ |
| 著作(ローマ字形) | Ito/shokei/nihonjin/no/pari |
| 著作(典拠コード) | 800000371240000 |
| 著者 | 今橋/映子‖著 |
| 著者ヨミ | イマハシ,エイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今橋/映子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imahashi,Eiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京生まれ。東京大学大学院比較文学・比較文化専攻博士課程修了。学術博士。現在同大学大学院助教授。94年、本書でサントリー学芸賞、渋沢・クローデル特別賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002003640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002003640000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史-近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ-キンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi-kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810290000 |
| 件名標目(漢字形) | パリ |
| 件名標目(カタカナ形) | パリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Pari |
| 件名標目(典拠コード) | 520067000000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 古くから「花の都」と謳われ外国人が憧れたパリ。荷風や光太郎、藤村、光晴らに見る近代日本人の「異文化理解」から解き明かされる「パリ神話」とは…。比較文化研究の醍醐味が横溢する、93年柏書房刊の再刊。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-582-76382-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
| TRCMARCNo. | 01005583 |
| Gコード | 30791110 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 607p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | R |
| NDC8版 | 910.26 |
| NDC9版 | 910.26 |
| 図書記号 | イイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:p535〜568 文献:p569〜596 |
| 賞の名称 | 渋沢・クローデル賞LVJ特別賞 |
| 賞の回次(年次) | 第11回 |
| 賞の名称 | サントリー学芸賞 |
| 賞の回次(年次) | 第16回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1212 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250516 |
| 一般的処理データ | 20010209 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |