| タイトル | ぼくのチベット・レッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ノ/チベット/レッスン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/no/chibetto/ressun |
| シリーズ名 | ちいさなところから世界をみつめる本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チイサナ/トコロ/カラ/セカイ/オ/ミツメル/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chiisana/tokoro/kara/sekai/o/mitsumeru/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602968700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 長田/幸康‖著 |
| 著者ヨミ | オサダ,ユキヤス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長田/幸康 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osada,Yukiyasu |
| 著者標目(著者紹介) | 1965年愛知県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。フリーライターとして活躍する傍ら、チベット・ツアーの現地ガイドのアルバイトも手がける。著書に「旅行人ノート(1)チベット」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110001984260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001984260000 |
| 件名標目(漢字形) | チベット |
| 件名標目(カタカナ形) | チベット |
| 件名標目(ローマ字形) | Chibetto |
| 件名標目(典拠コード) | 520029400000000 |
| 出版者 | 社会評論社 |
| 出版者ヨミ | シャカイ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shakai/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 宗教・民族自決権・環境問題が絡み、物質文化と精神文化の間の矛盾つまり、現在世界が抱えている様々な問題の「見本市」がチベットだ。そんなチベットを綴るチベット・ストーリー。95年刊に次ぐ最新版。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-7845-0394-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
| TRCMARCNo. | 01007337 |
| Gコード | 30795558 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3351 |
| 出版者典拠コード | 310000175930000 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.229 |
| NDC9版 | 302.229 |
| 図書記号 | オボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1214 |
| 版表示 | 最新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010223 |
| 一般的処理データ | 20010223 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |