タイトル | うわずみの赤 |
---|---|
タイトルヨミ | ウワズミ/ノ/アカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Uwazumi/no/aka |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Bezonken rood |
著者 | イエルーン・ブラウワーズ‖著 |
著者ヨミ | ブラウワーズ,イエルーン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Brouwers,Jeroen |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | イエルーン/ブラウワーズ |
著者標目(ローマ字形) | Burauwazu,Ierun |
著者標目(著者紹介) | 1940年旧オランダ領東インドのバタヴィア生まれ。著書に「喉元のナイフ」など。「うわずみの赤」で仏フェミナ賞(外国文学部門)受賞。 |
記述形典拠コード | 120002051720001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002051720000 |
著者 | 林/俊‖訳 |
著者ヨミ | ハヤシ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/俊 |
著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Takashi |
記述形典拠コード | 110001923360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001923360000 |
出版者 | 水声社 |
出版者ヨミ | スイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suiseisha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 終戦間近のオランダ領東インド、チデング。日本軍による占領下、少年は女性捕虜収容所での悲痛な光景を目撃し続けた。35年後の今、作家となった私は、母親の姿を追想し始める。仏フェミナ賞(外国文学部門)受賞作。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
ISBN(10桁) | 4-89176-437-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
TRCMARCNo. | 01007452 |
Gコード | 30796338 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3777 |
出版者典拠コード | 310000178680000 |
ページ数等 | 196p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 949.33 |
NDC9版 | 949.33 |
図書記号 | ブウ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1214 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010223 |
一般的処理データ | 20010223 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |