| タイトル | イタリア語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イタリアゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Itariago |
| サブタイトル | Italy |
| サブタイトルヨミ | イタリー |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Italy |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Itari |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Italy |
| シリーズ名 | 写真対応トラブラないトラベル会話 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シャシン/タイオウ/トラブラナイ/トラベル/カイワ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shashin/taio/toraburanai/toraberu/kaiwa |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605817300000000 |
| 著者 | 香原/斗志‖著 |
| 著者ヨミ | カハラ,トシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 香原/斗志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kahara,Toshi |
| 著者標目(著者紹介) | 横浜市出身。早稲田大学卒業。ジャーナリスト。イタリアのオペラ、美術に造詣が深く、雑誌編集の傍ら音楽評論や美術紀行などを発表している。 |
| 記述形典拠コード | 110003527910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003527910000 |
| 著者 | アレッサンドロ・G.ジェレヴィーニ‖監修 |
| 著者ヨミ | ジェレヴィーニ,アレッサンドロ・ジョヴァンニ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gerevini,Alessandro G. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アレッサンドロ/G/ジェレヴィーニ |
| 著者標目(ローマ字形) | Jerebini,Aressandoro・Jobanni |
| 記述形典拠コード | 120002053330001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002053330000 |
| 件名標目(漢字形) | イタリア語-会話 |
| 件名標目(カタカナ形) | イタリアゴ-カイワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Itariago-kaiwa |
| 件名標目(典拠コード) | 510102910010000 |
| 出版者 | 三修社 |
| 出版者ヨミ | サンシュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanshusha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | シチュエーションごとに写真付きで説明する、イタリア版旅行会話本。レストラン、ホテル、ショップなどの会話に最新現地情報や著者自身の経験を中心に、使用頻度の高いものを選び基礎編と実践編にわけて紹介する。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200090000000 |
| ISBN(10桁) | 4-384-00585-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.3 |
| TRCMARCNo. | 01010038 |
| Gコード | 30800719 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2767 |
| 出版者典拠コード | 310000172700000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 877.8 |
| NDC9版 | 877.8 |
| 図書記号 | カイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1216 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020522 |
| 一般的処理データ | 20010309 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |