| タイトル | 信州高山高原の花 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンシュウ/コウザン/コウゲン/ノ/ハナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinshu/kozan/kogen/no/hana |
| 著者 | 今井/建樹‖著 |
| 著者ヨミ | イマイ,ケンジュ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今井/建樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Imai,Kenju |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年岡谷市生まれ。長野青年師範卒業。教職歴40年。長野県植物研究会員。信濃教育会臨地講習会講師。共著に「諏訪の自然誌植物編」「富士見町の植物」「霧ケ峰八ケ岳の植物」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000119850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000119850000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物-長野県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-ナガノケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-naganoken |
| 件名標目(典拠コード) | 510980123100000 |
| 出版者 | 信濃毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 信州(長野県)を中心に、隣接する山、南アルプス、北アルプス全域に分布する植物1300種余を収録。写真1650枚余を用い、観察結果を取り入れ解説を付した、携帯に便利な植物観察の手引書。1992年刊の新装版。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ISBN(10桁) | 4-7840-9888-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.3 |
| TRCMARCNo. | 01011593 |
| Gコード | 30806462 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
| 出版者典拠コード | 310000175630000 |
| ページ数等 | 449p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 472.152 |
| NDC9版 | 472.152 |
| 図書記号 | イシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1217 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050715 |
| 一般的処理データ | 20010316 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |