タイトル | 花の名前の手帖 |
---|---|
タイトルヨミ | ハナ/ノ/ナマエ/ノ/テチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hana/no/namae/no/techo |
タイトル標目(全集典拠コード) | 709761000000000 |
巻次 | 春編 |
巻次ヨミ | ハルヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00ハルヘン |
シリーズ名 | ブティックムック |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブティック/ムック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Butikku/mukku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600198200000001 |
シリーズ名 | 「名前の手帖」シリーズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ナマエ/ノ/テチョウ/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Namae/no/techo/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600198210010000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | No.322 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 322 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000322 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
著者 | 夏梅/陸夫‖写真と文 |
著者ヨミ | ナツウメ,リクオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 夏梅/陸夫 |
著者標目(ローマ字形) | Natsume,Rikuo |
著者標目(著者紹介) | 昭和16年福井県生まれ。日本写真専門学校に学び、植物写真を撮り始める。著書に「花をやさしく写す」「クリエイティブな植物風景写真の撮り方」など。 |
記述形典拠コード | 110000737570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000737570000 |
件名標目(漢字形) | 花-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | ハナ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Hana-zukan |
件名標目(典拠コード) | 510554610040000 |
出版者 | シンク |
出版者ヨミ | シンク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinku |
出版者 | ブティック社(発売) |
出版者ヨミ | ブティックシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Butikkusha |
本体価格 | ¥2095 |
内容紹介 | 花の色で分けた写真検索ページを見ると、あっ、あった。そこにつけられたページを開ければ知りたい花の身元が判明する、超簡単な検索システム。これ一冊で春の花の名前はほぼOKです。1997年刊の改訂版。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
下記の特定事項に属さない注記 | 『風景写真』特別編集 |
ISBN(10桁) | 4-8347-5322-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.4 |
TRCMARCNo. | 01012552 |
Gコード | 6246422 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200104 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | シC35 |
出版者典拠コード | 310000059250000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7437 |
出版者典拠コード | 310000195020000 |
ページ数等 | 400p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
別置記号 | R |
NDC8版 | 470.38 |
NDC9版 | 470.38 |
図書記号 | ナハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1218 |
版表示 | 改訂版 |
流通コード | X |
配本回数 | 全3巻1配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120629 |
一般的処理データ | 20010323 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |