タイトル | 日本考古学研究序説 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/コウコガク/ケンキュウ/ジョセツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/kokogaku/kenkyu/josetsu |
著者 | 近藤/義郎‖著 |
著者ヨミ | コンドウ,ヨシロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 近藤/義郎 |
著者標目(ローマ字形) | Kondo,Yoshiro |
記述形典拠コード | 110000423220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000423220000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510493521710000 |
件名標目(漢字形) | 考古学-日本 |
件名標目(カタカナ形) | コウコガク-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kokogaku-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510776920470000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥5400 |
内容紹介 | 「考古資料をもって原始社会のそれぞれの時期の構造や動きを描き出したい」という念願から書かれた論考を集成。先土器から縄文・弥生・古墳・前方後円墳の成立・資料論と学史の5部構成。85年刊の増補版。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(10桁) | 4-00-001769-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.3 |
TRCMARCNo. | 01014686 |
Gコード | 30811111 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 552p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 210.2 |
NDC9版 | 210.2 |
図書記号 | コニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1219 |
版表示 | 増補版 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010330 |
一般的処理データ | 20010330 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |