| タイトル | 地質学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チシツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chishitsugaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 715301400000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 地球のダイナミックス |
| 多巻タイトルヨミ | チキュウ/ノ/ダイナミックス |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Chikyu/no/dainamikkusu |
| 著者 | 平/朝彦‖著 |
| 著者ヨミ | タイラ,アサヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平/朝彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taira,Asahiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年宮城県生まれ。東北大学理学部地質学古生物学教室卒業。テキサス大学大学院博士課程修了。現在、東京大学海洋研究所教授。著書に「日本列島の形成」「日本列島の誕生」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000565000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000565000000 |
| 件名標目(漢字形) | 地質学 |
| 件名標目(カタカナ形) | チシツガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chishitsugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510461900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 地球 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510460700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4400 |
| 内容紹介 | 地球の歴史はどうやって描き出されるのか。路傍の石に大絶滅事件の真相を語らせる地球科学の面白さが堪能できる、血湧き肉踊る教科書。1巻は予備知識のない読者が地球とは何かを知るための助走。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060050000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006240-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.3 |
| TRCMARCNo. | 01015267 |
| Gコード | 30812121 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 296p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 455 |
| NDC9版 | 455 |
| 図書記号 | タチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1220 |
| 配本回数 | 全3巻1配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060421 |
| 一般的処理データ | 20010406 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |