| タイトル | それがぼくには楽しかったから |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソレ/ガ/ボク/ニワ/タノシカッタ/カラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sore/ga/boku/niwa/tanoshikatta/kara |
| サブタイトル | 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 |
| サブタイトルヨミ | ゼンセカイ/オ/マキコンダ/リナックス/カクメイ/ノ/シンジツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zensekai/o/makikonda/rinakkusu/kakumei/no/shinjitsu |
| シリーズ名 | Sho‐pro books |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウプロ/ブックス |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Sho‐pro books |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shopuro/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Sho/pro/books |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605939400000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Just for fun |
| 著者 | リーナス・トーバルズ‖著 |
| 著者ヨミ | トーバルズ,リーナス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Torvalds,Linus |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | リーナス/トーバルズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tobaruzu,Rinasu |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年フィンランド生まれ。Linux開発者。 |
| 記述形典拠コード | 120002062440001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002062440000 |
| 著者 | デイビッド・ダイヤモンド‖著 |
| 著者ヨミ | ダイヤモンド,デイビッド |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Diamond,David |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デイビッド/ダイヤモンド |
| 著者標目(ローマ字形) | Daiyamondo,Deibiddo |
| 著者標目(著者紹介) | 『レッドヘリング・マガジン』誌の編集役員。 |
| 記述形典拠コード | 120002062450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002062450000 |
| 著者 | 風見/潤‖訳 |
| 著者ヨミ | カザミ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 風見/潤 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kazami,Jun |
| 記述形典拠コード | 110000259510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000259510000 |
| 著者 | 中島/洋‖監修 |
| 著者ヨミ | ナカジマ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中島/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakajima,Hiroshi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1947〜 |
| 記述形典拠コード | 110002498140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002498140000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Torvalds,Linus |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トーバルズ,リーナス |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tobaruzu,Rinasu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002062440000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報産業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/サンギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/sangyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510977000000000 |
| 件名標目(漢字形) | オペレーティング システム |
| 件名標目(カタカナ形) | オペレーティング/システム |
| 件名標目(ローマ字形) | Operetingu/shisutemu |
| 件名標目(典拠コード) | 510127400000000 |
| 出版者 | 小学館プロダクション |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン/プロダクション |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan/Purodakushon |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 北欧のコンピュータ・オタクの一学生が興味と自尊心の赴くままに世界のネットワーク仲間に投げ入れた小石は、広くビジネス社会全般の根幹を揺るがすに至った。小石の名は「リナックス」。生みの親が初めて語るリナックス哲学。 |
| ジャンル名 | 00 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110120000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7968-8001-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.5 |
| TRCMARCNo. | 01022410 |
| Gコード | 30830381 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3636 |
| 出版者典拠コード | 310000473090000 |
| ページ数等 | 383p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 007.3 |
| NDC9版 | 007.35 |
| 図書記号 | トソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1230 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1224 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010622 |
| 一般的処理データ | 20010511 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |