タイトル | 歌舞伎 |
---|---|
タイトルヨミ | カブキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kabuki |
著者 | 河竹/登志夫‖著 |
著者ヨミ | カワタケ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河竹/登志夫 |
著者標目(ローマ字形) | Kawatake,Toshio |
著者標目(著者紹介) | 1924年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。ハーバード大学客員研究員、早稲田大学文学部教授などを歴任。現在、同大学名誉教授、日本演劇協会会長などを兼任。著書に「比較演劇学」など。 |
記述形典拠コード | 110000305790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000305790000 |
件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
件名標目(カタカナ形) | カブキ |
件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
件名標目(典拠コード) | 510547900000000 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 過剰、逸脱、官能、歌舞伎はバロックだ-。世界のカブキに向けて、第一人者が、外国の演劇との比較を交えつつその魅力を縦横に綴る。実例や新事実、エピソードを盛り込み、写真や挿図も多数収録する。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160160030000 |
ISBN(10桁) | 4-13-083032-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.5 |
TRCMARCNo. | 01024580 |
Gコード | 30834854 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200105 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
出版者典拠コード | 310000185410000 |
ページ数等 | 275p 図版8枚 |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 774 |
NDC9版 | 774 |
図書記号 | カカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1226 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1237 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010810 |
一般的処理データ | 20010525 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |