タイトル | 日本の国際化とは |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/コクサイカ/トワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokusaika/towa |
サブタイトル | 先人に学ぶ |
サブタイトルヨミ | センジン/ニ/マナブ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senjin/ni/manabu |
著者 | 山田/侑平‖著 |
著者ヨミ | ヤマダ,ユウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/侑平 |
著者標目(ローマ字形) | Yamada,Yuhei |
著者標目(著者紹介) | 1938年長野県生まれ。東京外国語大学中国語科卒業。人間総合科学大学専任講師。通信社記者として国際ニュースを取材・編集した。共著に「時事英語情報辞典」など。 |
記述形典拠コード | 110001043790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001043790000 |
件名標目(漢字形) | 国際理解 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/リカイ |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/rikai |
件名標目(典拠コード) | 510810300000000 |
件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
出版者 | 連合出版 |
出版者ヨミ | レンゴウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rengo/Shuppan |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 受験対策のために無味乾燥な名前や事項だけで、具体的内容とは無縁のままになっている「過去の豊富な人物」を「生きて血の通っている人物」として紹介し、現代的な事象を取り上げながら国際化の出発点を模索していく。 |
ジャンル名 | 35 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(10桁) | 4-89772-171-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.7 |
TRCMARCNo. | 01032153 |
Gコード | 30852697 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200107 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9116 |
出版者典拠コード | 310000202070000 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 361.5 |
NDC9版 | 361.5 |
図書記号 | ヤニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1232 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010706 |
一般的処理データ | 20010706 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |