| タイトル | 妖怪草紙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨウカイ/ゾウシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yokai/zoshi |
| サブタイトル | くずし字入門 |
| サブタイトルヨミ | クズシジ/ニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kuzushiji/nyumon |
| シリーズ名 | シリーズ日本人の手習い |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/ニホンジン/ノ/テナライ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/nihonjin/no/tenarai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605560300000001 |
| 著者 | アダム・カバット‖著 |
| 著者ヨミ | カバット,アダム |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kabat,Adam |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アダム/カバット |
| 著者標目(ローマ字形) | Kabatto,Adamu |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年ニューヨーク市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、博士課程に進む。武蔵大学教授。共著に「大江戸化物図譜」「江戸の文事」「美女の図像学」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000351470001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000351470000 |
| 件名標目(漢字形) | くずし字 |
| 件名標目(カタカナ形) | クズシジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuzushiji |
| 件名標目(典拠コード) | 511995400000000 |
| 件名標目(漢字形) | かな |
| 件名標目(カタカナ形) | カナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kana |
| 件名標目(典拠コード) | 510017900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 草双紙 |
| 件名標目(カタカナ形) | クサゾウシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kusazoshi |
| 件名標目(典拠コード) | 511112800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 妖怪 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨウカイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yokai |
| 件名標目(典拠コード) | 511494200000000 |
| 出版者 | 柏書房 |
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Shobo |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 江戸の草双紙に登場する愉快な妖怪たちがナヴィゲーターのユニークなくずし字入門書。著者秘伝の「ステップアップ」で基本文字150を確実に習得。練習問題、コラムも充実。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160050000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7601-2092-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.7 |
| TRCMARCNo. | 01033097 |
| Gコード | 30855229 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0930 |
| 出版者典拠コード | 310000164030000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 728.5 |
| NDC9版 | 728.5 |
| NDC10版 | 728.5 |
| 図書記号 | カヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1233 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20170721 |
| 一般的処理データ | 20010713 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |