もっとくわしいないよう

タイトル ゲノムを支配する者は誰か
タイトルヨミ ゲノム/オ/シハイ/スル/モノ/ワ/ダレカ
タイトル標目(ローマ字形) Genomu/o/shihai/suru/mono/wa/dareka
サブタイトル クレイグ・ベンターとヒトゲノム解読競争
サブタイトルヨミ クレイグ/ベンター/ト/ヒトゲノム/カイドク/キョウソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kureigu/benta/to/hitogenomu/kaidoku/kyoso
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Cracking the genome
著者 ケヴィン・デイヴィーズ‖著
著者ヨミ デイビス,ケビン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Davies,Kevin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケヴィン/デイヴィーズ
著者標目(ローマ字形) Deibisu,Kebin
著者標目(著者紹介) ロンドン生まれ。科学ジャーナリスト。オクスフォード大学で生化学を専攻し、遺伝学で博士号を取得。邦訳書に「乳ガン遺伝子をつきとめろ!」がある。
記述形典拠コード 120001889710002
著者標目(統一形典拠コード) 120001889710000
著者 中村/桂子‖監修
著者ヨミ ナカムラ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/桂子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Keiko
記述形典拠コード 110000725460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000725460000
著者 中村/友子‖訳
著者ヨミ ナカムラ,トモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/友子
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Tomoko
記述形典拠コード 110002330430000
著者標目(統一形典拠コード) 110002330430000
件名標目(漢字形) ヒトゲノム
件名標目(カタカナ形) ヒトゲノム
件名標目(ローマ字形) Hitogenomu
件名標目(典拠コード) 511713600000000
出版者 日本経済新聞社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Shinbunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 2000年6月、ヒトゲノムの解読完了が発表された。米欧日6カ国の公的陣営に先んじて解読を成し遂げたセレーラ社の遺伝学者ベンターと、公的陣営の責任者コリンズ博士との対立を軸に、熾烈を極めた競争の全貌を再現する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130070020000
ISBN(10桁) 4-532-16393-5
ISBNに対応する出版年月 2001.7
TRCMARCNo. 01034000
Gコード 30858037
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者典拠コード 310000188500000
ページ数等 390p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 467.3
NDC9版 467.3
図書記号 デゲ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1240
『週刊新刊全点案内』号数 1234
ベルグループコード 11
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20061102
一般的処理データ 20010719 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0