| タイトル | どうちがうの? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドウ/チガウノ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Do/chigauno | 
| サブタイトル | 新しい歴史教科書VSいままでの歴史教科書 | 
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/レキシ/キョウカショ/ヴイエス/イママデ/ノ/レキシ/キョウカショ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Atarashii/rekishi/kyokasho/buiesu/imamade/no/rekishi/kyokasho | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アタラシイ/レキシ/キョウカショ/VS/イママデ/ノ/レキシ/キョウカショ | 
| サブタイトル | 新しい歴史教科書問題を考える | 
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/レキシ/キョウカショ/モンダイ/オ/カンガエル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Atarashii/rekishi/kyokasho/mondai/o/kangaeru | 
| シリーズ名 | 夏目BOOKLET | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナツメ/ブックレット | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Natsume/bukkuretto | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ナツメ/BOOKLET | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605204700000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 | 
| 著者 | 夏目書房編集部‖編 | 
| 著者ヨミ | ナツメ/ショボウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 夏目書房 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Natsume/Shobo | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ナツメ/ショボウ/ヘンシュウブ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Natsume/Shobo/Henshubu | 
| 記述形典拠コード | 210000869370001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000869370000 | 
| 著者 | 副島/隆彦‖[ほか著] | 
| 著者ヨミ | ソエジマ,タカヒコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 副島/隆彦 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Soejima,Takahiko | 
| 記述形典拠コード | 110001345980000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001345980000 | 
| 件名標目(漢字形) | 歴史教育 | 
| 件名標目(カタカナ形) | レキシ/キョウイク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Rekishi/kyoiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511477300000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 公民教育 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウミン/キョウイク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Komin/kyoiku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510756800000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 教科書 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キョウカショ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kyokasho | 
| 件名標目(典拠コード) | 510666700000000 | 
| 出版者 | 夏目書房 | 
| 出版者ヨミ | ナツメ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsume/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | いったい何をめぐって口角沫を飛ばし目をつり上げるような論争が行われているのか? 扶桑社版「新しい歴史教科書」「新しい公民教科書」と既存の中学校社会科教科書(七社版)の違いを詳細に検討する。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150090030000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150090040000 | 
| ISBN(10桁) | 4-931391-90-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.7 | 
| TRCMARCNo. | 01035471 | 
| Gコード | 30861383 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200107 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5685 | 
| 出版者典拠コード | 310000754650000 | 
| ページ数等 | 201p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 375.323 | 
| NDC9版 | 375.323 | 
| NDC8版 | 375.313 | 
| NDC9版 | 375.313 | 
| 図書記号 | ド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 「歴史教科書」を考えるための関連図書:p200〜201 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1235 | 
| 流通コード | H | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20071026 | 
| 一般的処理データ | 20010727 2001 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |