| タイトル | 早稲田発ゴミが商店街(まち)を元気にした! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ワセダハツ/ゴミ/ガ/マチ/オ/ゲンキ/ニ/シタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Wasedahatsu/gomi/ga/machi/o/genki/ni/shita | 
| タイトル標目(漢字形) | 早稲田発ゴミが商店街を元気にした! | 
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ワセダハツ/ゴミ/ガ/ショウテンガイ/オ/ゲンキ/ニ/シタ | 
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Wasedahatsu/gomi/ga/shotengai/o/genki/ni/shita | 
| 著者 | 藤村/望洋‖著 | 
| 著者ヨミ | フジムラ,ボウヨウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤村/望洋 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujimura,Boyo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1944年大阪生まれ。神戸大学法学部卒業。早稲田商店会エコステーション事業部長として、全国のリサイクル商店街ネットワーク構築に携わっている。 | 
| 記述形典拠コード | 110003606440000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003606440000 | 
| 件名標目(漢字形) | 東京都新宿区-商業 | 
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト/シンジュクク-ショウギョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto/shinjukuku-shogyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 520131910070000 | 
| 件名標目(漢字形) | 商店街 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショウテンガイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shotengai | 
| 件名標目(典拠コード) | 510941300000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 資源再利用 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シゲン/サイリヨウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shigen/sairiyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510871700000000 | 
| 出版者 | 商業界 | 
| 出版者ヨミ | ショウギョウカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogyokai | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 地域のお客様が喜んで来店してくれる自慢の一品はないものかと、改めて自店を見回した商店主たち。「何もない」と自覚した時から商店街は変わりはじめ、全国ネットワークへと発展。「商売は楽しくやるもの」と気づかせる1冊。 | 
| ジャンル名 | 55 | 
| ISBN(10桁) | 4-7855-0203-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.8 | 
| TRCMARCNo. | 01036521 | 
| Gコード | 30863970 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200108 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3074 | 
| 出版者典拠コード | 310000174530000 | 
| ページ数等 | 223p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 672.136 | 
| NDC9版 | 672.1361 | 
| 図書記号 | フワ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1236 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20010803 | 
| 一般的処理データ | 20010803 2001 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |