| タイトル | アジア!イチャリバ、チョーデー |
|---|---|
| タイトルヨミ | アジア/イチャリバ/チョーデー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ajia/ichariba/chode |
| サブタイトル | アジアからの手紙 |
| サブタイトルヨミ | アジア/カラ/ノ/テガミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ajia/kara/no/tegami |
| 形態に関する注記 | 付:図(1枚) |
| 著者 | 大貫/美佐子‖文 |
| 著者ヨミ | オオヌキ,ミサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大貫/美佐子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Onuki,Misako |
| 記述形典拠コード | 110002685710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002685710000 |
| 著者 | スズキ/コージ‖絵 |
| 著者ヨミ | スズキ,コージ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | スズキ/コージ |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Koji |
| 著者標目(著者紹介) | アーティスト。ミュージシャン。20歳の頃、新宿歌舞伎町路上で初の個展を開く。著書に「ゼレファンタンケルダンス」「やまのディスコ」「シンケンケンバリ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000535070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000535070000 |
| 出版者 | 光村教育図書 |
| 出版者ヨミ | ミツムラ/キョウイク/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mitsumura/Kyoiku/Tosho |
| 累積注記 | 付:図(1枚) |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | アジアに住むみんなは、どんなことにドキドキしたり、ワクワクしているの? とびっきりの気持ちを伝える4通の手紙が届いたよ。ミャンマーとラオスの生活や、新年の祭りなどを描いた絵本。 |
| 児童内容紹介 | ミャンマーとラオスの友だちから届いた4通の手紙には、毎年みんなが楽しみにしているお祭りのことが書いてありました。新年を祝う、ミャンマーのティンジャン(水かけまつり)、ラオスのピーマイラーオがスズキコージさんの絵でしょうかいされています。そのお祭りにまつわる伝説も書かれています。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245010 |
| ISBN(10桁) | 4-89572-626-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.9 |
| TRCMARCNo. | 01042556 |
| Gコード | 30878879 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8091 |
| 出版者典拠コード | 310000198700000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 22×29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 382.238 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 382.238 |
| 図書記号 | スア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オア |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1241 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1248 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 20010914 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |