タイトル | 神体山 |
---|---|
タイトルヨミ | シンタイザン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shintaizan |
著者 | 景山/春樹‖著 |
著者ヨミ | カゲヤマ,ハルキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 景山/春樹 |
著者標目(ローマ字形) | Kageyama,Haruki |
著者標目(著者紹介) | 1916〜85年。滋賀県生まれ。国学院大学文学部国史学科卒業。京都国立博物館学芸課長、帝塚山大学教授を歴任。文学博士。著書に「比叡山と高野山」「舎利信仰」など。 |
記述形典拠コード | 110000256830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000256830000 |
件名標目(漢字形) | 山岳崇拝 |
件名標目(カタカナ形) | サンガク/スウハイ |
件名標目(ローマ字形) | Sangaku/suhai |
件名標目(典拠コード) | 510845500000000 |
出版者 | 学生社 |
出版者ヨミ | ガクセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuseisha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 日本各地に残る神体山信仰から古代祭祀を解明する。磐座と磐境、山宮・里宮と荒魂・和魂などを取り上げ、日本の古代信仰、神社信仰の源流について平易に述べる。新たに岡田精司による解説を付けた、71年刊の解説付新装版。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020010000 |
ISBN(10桁) | 4-311-20246-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.10 |
TRCMARCNo. | 01045261 |
Gコード | 30885372 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200110 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1017 |
出版者典拠コード | 310000164520000 |
ページ数等 | 244p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 163.1 |
NDC9版 | 163.1 |
図書記号 | カシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1243 |
特殊な版表示 | 新装版 |
流通コード | H |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180105 |
一般的処理データ | 20010928 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |