| タイトル | 深海底7500メートルの世界へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンカイテイ/ナナセンゴヒャクメートル/ノ/セカイ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinkaitei/nanasengohyakumetoru/no/sekai/e |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シンカイテイ/7500メートル/ノ/セカイ/エ |
| シリーズ名 | 学研のノンフィクション |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ノ/ノンフィクション |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/no/nonfikushon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600840500000000 |
| 著者 | ぬくみ/ちほ‖文・写真 |
| 著者ヨミ | ヌクミ,チホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ぬくみ/ちほ |
| 著者標目(ローマ字形) | Nukumi,Chiho |
| 著者標目(著者紹介) | 米国の大学で人類学と美術史を学ぶ。在学中よりネイティブ・アメリカンの村々を訪ね歩き、帰国後執筆活動を始める。著書に「ナバホの大地へ」「ホワイトサンズ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002623390000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002623390000 |
| 件名標目(漢字形) | 深海海洋学 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンカイ/カイヨウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinkai/kaiyogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511907900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 深海 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンカイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540444700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 潜水船 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センスイセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sensuisen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540452800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 潜水技術 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | センスイ/ギジュツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sensui/gijutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540453100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海底調査 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイテイ/チョウサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaitei/chosa |
| 学習件名標目(ページ数) | 20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540441500000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | わからないことだらけの深い海の底。生命のふるさと海。そのなぞに近づこうと、深く深く海にもぐる人たちがいる。研究者とともに、海の不思議に魅せられた著者が、深海底で見た驚異の深海情報を紹介。 |
| 児童内容紹介 | 深い海の中ってどうなってるのかな?著者は、海洋科学技術センターの深海調査研究船に乗り込んで見てきました。というと簡単なようですが、この研究船に一般の人が乗ることはほとんどなくて、著者が乗るまでには1年かかりました。深海底は地球上で一番人間の影響を受けにくい場所なので調べると地球のことがわかるのです。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130020 |
| ISBN(10桁) | 4-05-201523-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.10 |
| TRCMARCNo. | 01045946 |
| Gコード | 30885032 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 452 |
| NDC9版 | 452 |
| 図書記号 | ヌシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1244 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130830 |
| 一般的処理データ | 20011005 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |