| タイトル | ミクロ経済学の応用 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミクロ/ケイザイガク/ノ/オウヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mikuro/keizaigaku/no/oyo |
| 並列タイトル | Applications of microeconomics |
| 著者 | 矢野/誠‖著 |
| 著者ヨミ | ヤノ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yano,Makoto |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1952〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年生まれ。東京大学経済学部卒業後、アメリカ・ロチェスター大学で博士号取得。現在、慶応義塾大学経済学部教授。専攻はミクロ経済学。著書に「ミクロ経済学の基礎」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110003550860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003550860000 |
| 件名標目(漢字形) | ミクロ経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミクロ/ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Mikuro/keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511853800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 市場や政府の失敗、独占、不完全競争など、現実の経済問題を解説し、同時に、独占禁止法、証券法などの経済法の役割をテーマとして、より進んだミクロ経済分析の手法を紹介。2001年4月刊「ミクロ経済学の基礎」の姉妹編。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-002199-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.9 |
| TRCMARCNo. | 01046686 |
| Gコード | 30884271 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 438p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331 |
| NDC9版 | 331 |
| 図書記号 | ヤミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1244 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110819 |
| 一般的処理データ | 20011005 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |