タイトル
|
炭人たちへ
|
タイトルヨミ
|
スミビトタチ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sumibitotachi/e
|
サブタイトル
|
炭博士にきく木炭小史
|
サブタイトルヨミ
|
スミハカセ/ニ/キク/モクタン/ショウシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sumihakase/ni/kiku/mokutan/shoshi
|
著者
|
池嶋/庸元‖編著
|
著者ヨミ
|
イケシマ,ヨウゲン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池嶋/庸元
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeshima,Yogen
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府出身。コピーライター、炭やき作家。炭・木酢液研究グループ「チャコール・コミュニティ」主宰。主著に「炭の神秘」「木炭・竹炭大百科」「竹炭・竹酢液のつくり方と使い方」等。
|
記述形典拠コード
|
110003163480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003163480000
|
著者
|
岸本/定吉‖監修
|
著者ヨミ
|
キシモト,サダキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸本/定吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishimoto,Sadakichi
|
記述形典拠コード
|
110000322520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000322520000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸本/定吉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キシモト,サダキチ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kishimoto,Sadakichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000322520000
|
件名標目(漢字形)
|
木炭
|
件名標目(カタカナ形)
|
モクタン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mokutan
|
件名標目(典拠コード)
|
511424900000000
|
出版者
|
DHC
|
出版者ヨミ
|
ディーエイチシー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dieichishi
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
炭とともに歩んできた岸本定吉の、93年の半生を初めて語った木炭小史。炭づくりに従事した人々の、すばらしい足跡や研究成果も掘り起こす。炭に関する年表つき。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
ISBN(10桁)
|
4-88724-255-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.11
|
TRCMARCNo.
|
01054384
|
Gコード
|
30905715
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5020
|
出版者典拠コード
|
310000460010001
|
ページ数等
|
187,8p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
658.2
|
NDC9版
|
658.2
|
図書記号
|
イス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p177〜187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1250
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20011116
|
一般的処理データ
|
20011116 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|