もっとくわしいないよう

タイトル あんこ
タイトルヨミ アンコ
タイトル標目(ローマ字形) Anko
タイトル標目(全集典拠コード) 715819900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 子ネコの「あんこ」里山の朝
多巻タイトルヨミ コネコ/ノ/アンコ/サトヤマ/ノ/アサ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Koneko/no/anko/satoyama/no/asa
著者 清水/達也‖文
著者ヨミ シミズ,タツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/達也
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Tatsuya
記述形典拠コード 110000501090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000501090000
著者 松下/優子‖絵
著者ヨミ マツシタ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松下/優子
著者標目(ローマ字形) Matsushita,Yuko
著者標目(著者紹介) 1974年千葉県生まれ。専門学校生命の森学園環境デザイン科卒業。ミニコミ誌の編集・デザインをする傍ら、谷津干潟自然観察センターでボランティアとして活動した経験をもつ。
記述形典拠コード 110003637840000
著者標目(統一形典拠コード) 110003637840000
出版者 星の環会
出版者ヨミ ホシ/ノ/ワ/カイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoshi/No/Wa/Kai
累積注記  挿入歌・春の小川
本体価格 ¥1000
内容紹介 子ネコのあんこの好奇心と行動力によって、人々が置き去りにしていた、田舎暮しのリズムを物語の中で再現。あんこを通して、子供達、若者達に、田舎暮しのいい所・わるい所を伝える。里山で冒険するあんこを描く。
児童内容紹介 腹ぺこになった子ネコのあんこは小川に身を乗り出し、さかなをねらって水面をビチャビチャたたきました。けれど、水しぶきが顔にかかるだけで、さかなはとれません。小川をあきらめたあんこが田んぼをのぞくと、ドジョウがいました。ドジョウをとろうと田んぼに足をふみいれると、ずぶっ、ずぶっと、足が土の中にうまってしまい…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
下記の特定事項に属さない注記 挿入歌・春の小川
ISBN(10桁) 4-89294-323-1
ISBNに対応する出版年月 2001.12
TRCMARCNo. 02000260
Gコード 30922003
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7804
出版者典拠コード 310000197120000
ページ数等 31p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 マア
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 シア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
巻冊記号 3
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1256
配本回数 3配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20210312
一般的処理データ 20011228 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0