| タイトル | 小学生が夢中になる本 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガクセイ/ガ/ムチュウ/ニ/ナル/ホン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogakusei/ga/muchu/ni/naru/hon | 
| サブタイトル | 読み聞かせから読書へ | 
| サブタイトルヨミ | ヨミキカセ/カラ/ドクショ/エ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yomikikase/kara/dokusho/e | 
| サブタイトル | 学年別読み聞かせ | 
| サブタイトルヨミ | ガクネンベツ/ヨミキカセ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gakunenbetsu/yomikikase | 
| 著者 | 高山/智津子‖著 | 
| 著者ヨミ | タカヤマ,チズコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高山/智津子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takayama,Chizuko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1930年大阪生まれ。兵庫師範学校に学ぶ。兵庫県内公立小学校教師、大学・専門学校非常勤講師を経て、現在、大阪総合福祉専門学校講師。日本子どもの本研究会会員。 | 
| 記述形典拠コード | 110000591990000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000591990000 | 
| 件名標目(漢字形) | 読書指導 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido | 
| 件名標目(典拠コード) | 511258500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 読み聞かせ | 
| 件名標目(カタカナ形) | ヨミキカセ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Yomikikase | 
| 件名標目(典拠コード) | 511792900000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 児童図書 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/tosho | 
| 件名標目(典拠コード) | 510878500000000 | 
| 出版者 | フォーラム・A | 
| 出版者ヨミ | フォーラム/エー | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Foramu/E | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 読み聞かせの本を紹介するシリーズの小学生版。何年生からでも読み聞かせを始めよう。「読み聞かせから読書へ」をテーマに、子どもの成長に合わせた学年ごとに読み聞かせに最適な本を紹介する。 | 
| ジャンル名 | 19 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220140000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-89428-367-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.8 | 
| 誤ISBN | 4-89428-368-9 | 
| TRCMARCNo. | 04042661 | 
| Gコード | 31414650 | 
| 出版地,頒布地等 | 大阪 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200408 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7576 | 
| 出版者典拠コード | 310000195990000 | 
| ページ数等 | 175p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 019.2 | 
| NDC9版 | 019.2 | 
| 図書記号 | タシ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1386 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20090717 | 
| 一般的処理データ | 20040820 2004 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |